女川と東日本大震災

女川と東日本大震災

こんにちは千葉菜波です!·͜· ᕷ✨️

7月4日は女川を探索して、震災の跡や道の駅のお店を見て回りました

震災の石碑を見つけました。次東日本大震災級の災害がおこっても亡くなる人を減らしたいという意志を感じました。女川の病院の柱にある津波到達高は1.95mでした。この高さに加えて押し寄せる圧力があったら自分が病院前にいたら飲み込まれてしまうと思います。

遺構として旧女川交番を見ました。

震災前とは違って横向きになった交番を見て津波の力は恐ろしいものだと再認識しました。この遺構は残すのを反対されていたものだけど、この先残る世代(当時の中学生)の意見でこの交番を残すことになったそうです。この考え方もどうしても年功序列や排他的に考え方になってしまう所を女川は超えて行ってるのが感動しました!

30年に1度大きな津波が来ると言われていてそれが今日かもしれません。

先住民の知恵と、この女川の地形を活かして避難を冷静にしたいです。

 

投稿者プロフィール

千葉菜波
千葉菜波
Close Menu