ほやチンコとは何か??
たまたま空いた時間帯だったのか、先日駅前温泉ゆぽっぽにて、着替え場へ入室から浴場を出る時までずっと独りで入浴していました。
ふと洗い場の上を見上げると、普段は気付かなかったけど昔の女川の町の写真が並べられています。
そして目に入ったのがこの写真↓
「ほやチンコ」という名前だけ見て、はて?チ〇コ??と思いましたが、浴室に人がいないことをいいことに背伸びして写真をよく見て、その後インターネットで検索したところ、ほやとパチンコを合わせたゲームのことの様です。
巨大なパチンコ台に見立てたボード(パチンコの釘でちゃんとポケットが作られている)に、ボールの様な丸い本物のほやを投げて、ボックスに入ったら賞品のほやがたくさんもらえるという、お祭りの催し物で人気だったそうです。
古き良き時代、町民の皆様が地元の特産品収穫を祝い楽しんでいる光景が想像されます。
今入っている駅前温泉ゆぽっぽは、てっきり、震災後に新しく作られた施設だとばかり思っていたら、実際は震災前から有り、女川駅に隣接した町営温泉だったということも、初めて知りました。
自分が小中学生だった頃、サンマの初水揚げのニュースや天気予報などの映像でよく見た、大漁のサンマの水揚げや豊漁祝いの光景を映した写真も飾られていました。
こんなに大漁が毎日の様に続いたら、それを揚げる漁師さんのアドレナリンの高揚はいかほどか、自分がやっているデスクワークではめったに味わえない高揚感を味わえるんだろうなあ、などと考えながら、自分のほやとサンマを洗い、湯船を後にしました。
※写真元はすべてゆぽっぽの掲載写真です。