こんにちは!細川健人です!
今回は昨日、4日目の出来事について紹介します。
この日は私のゼミの先生、つまりアスヘノキボウの松平さんのゼミの先生(前回行った際、石巻で懐石料理をご一緒した方)の友人が女川に来てくれました。台湾出身の方で、熊本に滞在したこともあり、同じく大地震による被害からの復興した町として女川を訪れたそうです。
最初は松平さんとアスヘノキボウのインターンの学生、そしてゼミの後輩である矢川君とおかせいで合流し、女川丼を食べました。様々な海鮮が入っていて美味しかったです!
その後、私と矢川君で、歩きながら女川の町について少し説明しました。彼もとても満足したようで良かったです。その後は、矢川君と2人で石巻川開き祭りに行きました。今年で100年を迎えるとても歴史ある行事です。それと同時に東京ディズニーランドが40周年ということで、コラボして40周年記念のロゴやミッキーマウスなどを空に描くドローンショーが行われていました。
また、ブルーインパルスが飛行したり、藤巻亮太さんが無料でライブを行っていたりしたので、とても豪華だなと感じました。
最後は花火が打ち上げられ、とても盛り上がりました。
コロナ禍ということもあり、夏祭りに行くのは久しぶりでしたが、とても楽しかったです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
投稿者プロフィール

最新の投稿
おためし移住ブログ2025.03.26女川に帰ってきてよかった。
おためし移住ブログ2025.03.26女川春のまつり
おためし移住ブログ2025.03.25これが本気で「整う」ことか…
おためし移住ブログ2025.03.24大学生史上一番大学生した4日目夜


