こんにちは!ご覧いただきありがとうございます😊
3/6から6日間お試し移住する大学生の記録です。よかったら見ていってくださいね~
🌷自己紹介
はじめまして!✨
この度6日間(ミジカイッ)女川にお試し移住することになりました、亜花李(あかりと読みます。めずらしいのですが、とっても気に入ってます✌)です。
生まれてから高校卒業までほとんどを東京で過ごし、現在は大学生で仙台に住んでいます。大学では教育学部(教職養成コースではありません🌱)に所属し、学問として教育について幅広い視点から学んでいます。
🌷お試し移住について知ったきっかけ、参加を決めた理由
東北や仙台にはさまざまなご縁があったのですが、HLAB MIYAGI-ONAGAWAという高校生向けのサマースクールに高校生時に参加し、去年は大学生としてそのサマースクールを運営していたことが女川町とのつながりです。アスヘノキボウさんはサマースクールを様々なかたちで支援してくださっていて関係が深く、お試し移住についても何度かご紹介いただいていたのでずっと頭の片隅にありました。
そんなこんなで、実は女川に来るのは今回が7度目👀 でも、仙台から女川までのなかなかに長い道のりも慣れませんし(笑)、途中の突然開かれる最高な海の景色には何度見ても感動します!
こんなせっかくのすてきなご縁で関わりをもった女川町について「もっと深く知りたい!」「女川のよさを私が発信できるようになりたい!」と思い、今回お試し移住することを決めました。🤭
🌷女川町でやってみたいこと
これまでの女川町との関わりの中で、町の魅力は「人」だと何度も実感してきました。
女川町をフィールドに、さまざまなチャレンジをしている方々。とっても気さくな町民のみなさん。ここにいると、町の雰囲気はそこにいる人から作り出されるものなのだな、と改めて実感します。
6日間という短い期間ではありますが、たくさんの方とお話してその良さを再確認すると同時に、人以外の女川町の魅力もどんどん発掘・発信できたらなぁと思っています。
無機質ですが、箇条書きでもう少しやりたいことを具体的にあげるなら!!
・ゆぽっぽに入りたい(2019年ぶりに!)
・ゆったりした時間の中で自分にちゃんと向き合いたい
・自分の言葉で期間中の気づきや学びを余すことなく記録したい
・毎日3人以上 はじめましての方とお話ししたい
という感じです。全部達成できるように頑張ります😎
🌷町のみなさんに一言ご挨拶
みなさんとたくさんお話できることを楽しみにしています!よろしくお願いします🌟
最後に、女川に到着して最初にパシャリした写真をどん!!
お読みいただきありがとうございました😊💐
投稿者プロフィール
-
東京出身で、現在仙台在住の大学生です。
趣味は音楽・食・旅で、ゆるゆると時間を過ごすことが好きです~
最新の投稿
- おためし移住ブログ2023.03.092日目🌹のんびり、ゆったり。
- おためし移住ブログ2023.03.091日目🌹”今ある当たり前も、その昔失われた当たり前を取り戻すべく先人が築いてきたもの”
- おためし移住ブログ2023.03.07お試し移住スタート!ご挨拶🌹