女川お試し移住11~13日目

女川お試し移住11~13日目

こんにちは!にしいあやのです。女川にきて17日目、本日で女川を離れて大阪に帰ります。

良い経験をたくさんさせていただいて話したいことがたくさんあるんですけど、それは7個目の最終の投稿で綴らせていただきます。

ということで、今回も8月29~31日、滞在11~13日目を振り返っていきたいと思います!

この三日のうち2日間は伝承館巡りです。

11日目は、盛りだくさんです!気仙沼に行ってきました。

震災関係では、気仙沼市復興祈念公園とリアス・アーク美術館にいきました。気仙沼を襲った津波等の被害の様子をたくさんの写真や資料で学ぶことができました。

他にはシャークミュージアムや氷の水族館に行きました。実は私はサメが大好きなんです!!リュックや鞄にはサメのキーホルダーがたくさんついています。ということは、、、サメミュージアムは幸せな世界なのです!!たまたま海沿いで見つけたサメのグッズの専門店で、シャークミュージアムのことを教えていただき、これはいかなければ!と思い、急遽行く事になりました。気仙沼でサメが一番捕れることにびっくりし、絶対また行こうと思いました!ここでサメの好き度がまた爆上がりしましたね~

氷の水族館はシャークミュージアムと同じ施設にあるのですが、マイナス20度のなかに氷がありその中に魚が固まっているというような展示です!コートを着て中に入りましたが、それでもすごく寒くて凍えました。でもその寒さを消すくらいに魚がきれいで、ライトアップもされていたのでとてもきれいでした。すごく楽しくておすすめです!!

 

12日目は、ゆったりゆっくり過ごしました~

小さな珈琲屋さんGENさんに行きました。この日の日替わりメニューは、豚の生姜焼きでした。とてもおいしくて健康になれそうな栄養のある定食でした。食後のコーヒーはたまらなくおいしかったです!

ちなみに夜はやっぱりゆぽっぽでまったり~~~~

 

13日目は、またまた伝承館の旅です!今回は県をまたいで岩手県に行ってきました。

岩手県釜石市の釜石祈りのパークと命をつなぐ未来館では、釜石市の震災時の様子や釜石の軌跡についても詳しく学ぶことができました。

遠野市の遠野市後方支援資料館も訪れました。震災で甚大な被害を受けた地域もあれば、比較的小さな被害の地域もあり、そこでは沿岸部などの大きな被害を受けた地域の支援を当時はしていました。遠野市では沿岸部の支援をする自衛隊や救助隊の宿泊施設を提供したり等、支援の支援という形がみられました。このような他の伝承館とはまた方向の違う見方で、後方支援の状況もしることができたんがとても良かったです。

お昼は釜石市の魚河岸テラスにて魚介類のパエリアを食べました。海の幸は最高です!!とってもおいしかったです!

 

ということで今回の三日間も充実していました!

投稿者プロフィール

西井彩乃
西井彩乃
関西大学社会安全学部
安全マネジメント学科2年生
和歌山県出身大阪府在住
Close Menu