2月14日(金)
地域おこし協力隊の長谷川さんプレゼンツ、女川町水産業体験ツアーに参加しました。
私は乗り物酔いがひどいので、取ってきたわかめの袋詰め作業から体験させていただきました。
かごいっぱいの新鮮なわかめ、磯のかおり、参加者の方や教えてくださる方のいい笑顔。
ここでしか見られないものを数多く体感出来てとても贅沢な体験でした。
特に面白かったのは、めかぶの部分のミミを茎から削ぐ作業です。
曲がった鑿のような専用の道具があって、茎に沿ってひらひらのミミを削ぎ落とすのですが、
慣れてくるとなくなるまで永遠にできそうでした。
わかめも茎も耳もいただいたのですが、まだ調理できていないので
おいしくいただけるように頑張ります。

作業の後は、Camassにて参加したみなさんや、アスヘノキボウの方々などとランチ会をしました。
突然自己紹介タイムが始まりましたが、本当にいろんな方がいて驚きました。
コバルトーレの方もいらっしゃり、熱の入った応援もあるということだったので
今度観戦しに行ってみたいです。
イベントを開催してくださった方、一緒に参加したみなさん、ご飯を食べたみなさん
本当にありがとうございました。