藤岡です。女川滞在4日目が終わろうとしています。
これまで町の色々なところを歩いてみたり、飲み屋に通ってみたりして、とても密度の高い日々を過ごしており、今日はそのことを記録しておこうと思います。
まず、初日に案内された東日本大震災遺構についてです。下の写真は津波で流されてきた旧女川交番だそうです。横につき出ている柱は私の身長ほどの大きさがあったかと思います。写真ではなかなか伝わらないかもしれませんが、建物がまるまる一つ地面から引きはがされ流されてきたということですから、津波のおそろしさがよくわかります。
この遺構は震災以降、流されてきたその場所で手をつけず残されているようです。10年以上経過して、写真の奥側では木々が生い茂ろうとしており、震災からどれだけの月日が経ったのかを思い起こさせてくれます。
この写真は遺構の回廊に展示されているパネルです。2011年3月29日と記載されておりますので震災から2週間半経った段階だと分かります。女川の人々は、通れる道すら全く見えないこのような状況から瓦礫を片付け、コンテナの商店街を建て、いまの女川に向けて町民で話し合って復興を進めたわけです。その苦労や努力、津波で何もかも失われてしまったところに希望を見出す大変さというのは、現代のわれわれが復興の記録を読むだけではきっと想像もできないほどのものだったのだろうと思われます。
宮ケ崎と呼ばれているところを山沿いに歩いていると、女川いのちの石碑を見つけました。これは東日本大震災当時、小学校6年生だった女川の子供たちが「千年後の命を守る」という強い思いを込めて10年かけて女川の各地に建ててきたものだそうです。これについてはWikipediaの記事がありましたので下に載せておきます。
最後に「SPICE CURRY Blue Coral Reef」さんというお店でスパイスカレーをいただきました。スパイスのキツさが全然なくて、黄色い花びらが浮いているかと思いますが、これが大変によい香りでとても印象的な味でした。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- おためし移住ブログ2024.10.28女川滞在の最終日
- おためし移住ブログ2024.10.27おちゃっこクラブのナポリタン
- おためし移住ブログ2024.10.25女川の中華屋さんと他の進捗
- おためし移住ブログ2024.10.18カフェに行ってお刺身を食べました